クラウドファンディングを立ち上げさせていただきました。

[2023年01月24日]
▼ご挨拶
はじめまして!DiCE株式会社 広報担当の熊谷 瑞希と申します。
この度は、数あるプロジェクトの中から、私たちのクラウドファンディングページに興味をお持ちいただきありがとうございます!
この度、沖縄県那覇市にて、イタリアンレストラン【Locavore】をオープンすべく、クラウドファンディングを立ち上げさせていただきました。
https://readyfor.jp/projects/locavore
昨今のコロナ禍において、観光地域への旅行が激減しています。
経済悪化の影響で、各地域の魅力的な食べ物や場所に大きな損失が生まれ、長年守り続けてきた場所を立ち退いたり、物が売れず、食品ロスを出すなど、その土地の環境にも影響を与えてしまう事態となっています。
そういった地域の魅力を無くさない為に、私たちは、『地域活性化 × 地産地消 × 飲食店の開業 ⇒ 独立支援』を行います。
その土地の魅力を発信することで、日本社会への貢献に繋がると考え、新規プロジェクト及びクラウドファンディングを立ち上げさせていただきました。
▼はじめに
日本には四季があり、気候や地形、最適な環境下で生まれた至極の食材が全国にありふれており、世界に誇れる日本の宝だと感じています。
しかしながら、昨今のコロナ禍において、経済活動の自粛が伴い、長年守り続けてきたお店や生産者達が多大な影響を受けているのが現状です。
そのような日本の宝を無くさない為にも、私たちは、地産地消を念頭に、全国のご当地食材を使い、生産者達を助けると共に、地域を活性化して観光客を増やし、地域の食材や名産品の魅力を発信出来るレストランを全国に作りたいと考えています。
▼なぜ沖縄という土地を選んだのか?
沖縄には、美しい海や自然があり、温かな人柄を持った方が多く住んでおり、観光地や移住先として、とても人気があります。
食の面では、琉球王国時代からの食文化・調理方法が根付いています。
沖縄の魅力的な食材を様々な調理方法で活かし、より沖縄料理を身近に感じられる物として提供していきたいと考えています。
今後の展望としては、沖縄県内はもちろんのこと、全国にも店舗を拡大し、飲食店の企画・運営、地域の方々との関係性を深め、独立をあと一歩踏み出せない方や、地域で生まれ育ち、活躍したいと考えている方々へ、事業継承をできるような環境を整えることで、独立支援につなげて行こうと考えています。
1. 沖縄に美味しい飲食店を作り、地産地消で地元の食材・名産をより多くの人に
発信し、知ってもらう。
2. 地産地消で盛り上げることで、地元生産者の支援に繋げる。
3. 沖縄の『食』へのイメージを良くすることで、沖縄により興味を持ってもらい、
沖縄の飲食業界を活性化させる。
4. 飲食店の事業モデルをパッケージ化し、地域に譲渡することで、後に地域民の
独立支援に繋げる。
その後、地域民の独立支援に繋げる上記の4つの架け橋になる、新たな飲食店サービスを提供していき、後の独立支援サービスに繋げていきたいと考えています。
▼メンバー紹介
代表取締役 社長 / 建築士
渡辺 弘樹 ( Hiroki Watanabe )
・1992年12月3日生まれ
・一級建築士
・一級建築施工管理技士
・建築積算士
・建設業監理技術者
・環境社会検定
・高等学校教諭一種免許状(数学)
・数学検定準1級
・1級小型船舶免許
・2015年3月 神奈川大学 工学部 建築学科を卒業。
・東急建設株式会社へ入社し、木造建築の部署に配属。
・建築士、建築施工管理技士として活動。
・木造戸建て住宅の新築工事を担当。
・大手デベロッパーの大規模再開発プロジェクトを担当。
利益率UPに貢献し、部内表彰を受賞。
・某有名建築家監修のコンパウンド形式の高級木造賃貸住宅の新築工事を担当。
・本社、事業本部の統括部署に配属され、全国各地の木造建築案件に携わる。
代表取締役 / chef
中山 信広 ( Nobuhiro Nakayama )
Instagram:https://www.instagram.com/nob.nakayama/
・1990年7月9日生まれ
・ぐるなびシェフごはん最優秀賞 受賞
・フードアナリスト
・書瑗書道協会 師範
・2013年3月 日本大学 文理学部 化学科を卒業。
・老舗ホテルに料理人として勤務し、婚礼、祭事コース料理等を担当。
・有限会社ジェイパスタへ入社し、料理長に就任。
・ぐるなびシェフごはん最優秀賞を受賞。
・ジェイパスタ ランタナ食堂にて店長兼料理長に就任。
・2019年6月 独立開業準備のため退職後、フリーで出張料理サービスを開始。
年間200件以上をこなし、大手企業や経営者、芸能関係者を顧客に持つ。
・2020年 株式会社 fbf.aiを設立。
飲食店等の企画・運営・管理・経営・コンサルティング事業を展開。
取締役 / 広報
熊谷 瑞希 ( Mizuki Kumagai )
Instagram:https://www.instagram.com/mizukingourmet/
・1992年4月14日生まれ
・2015年 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科を卒業。
・第一生命保険株式会社に入社しB to C営業として在籍。
・IT関連会社でクラウドサービスのリセールを担当。
・広告代理店でのセールスプロモーションを担当。
・株式会社アカツキライブエンターテインメントで新店舗立ち上げ運営・管理に
携わる。
・2020年 株式会社インセプションに入社。
3店舗のGMとして、店舗の運営・管理に携わる。
▼スケジュール
2023年 1月〜3月 返礼品の配送
2023年 2月 改築・内装工事開始
2023年 3月 工事終了・地域向けレセプションパーティー
2023年 4月 店舗開店
▼応援してくださる皆様へメッセージ
私たち3人の出逢いは、学生時代に神宮球場での売り子のアルバイトです。
卒業後はそれぞれ違う道を歩んでいましたが、偶然のめぐり合わせで再会し、その時に3人が同じ熱い想いを持っていました。
1人では一歩踏み出せずにいましたが、この3人が力を合わせればこの想いは実現可能だと感じ、一念発起して会社を設立し、この壮大な夢を3人の壮大な目標とし、始動する運びとなりました。
みなさん、ぜひこの壮大な目標にご協力をお願い致します。
プロジェクト概要と集めた資金の使途
・クラウドファンディング手数料 ・飲食店の開業資金 ・店舗運営資金 ・返礼品準備
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 2023年4月に店舗完了予定 「食品衛生責任者」は2023年03月31日までに取得予定です。 「防火防災」は2023年03月31日までに取得予定です。